映画監督から映像演技の指導を受ける実践講座
全2日間の実践的 映像演技 指導です。
2021年3月1日(月)23時に応募を締め切ります。
ヤングポール 監督/脚本/編集
1985年4月10日生まれ。栃木県益子町出身。アメリカ人の父と日本人の母を持つ。
日本大学 芸術学部 映画学科 映像コース卒業。東京芸術大学 大学院 映像研究科 映画専攻 監督領域 修了。レインダンス国際映画祭「今注目すべき7人の日本人インデペンデント映画監督」に選出。
宣伝会議 オンライン動画コンテストBOVA にて『結婚できないひと』がグランプリ受賞。映画・ドラマ・MV・広告などを手がける。
TSUTAYA CREATORS' PROGRAM(ツタヤ クリエイターズ プログラム)2016 にて準グランプリを受賞。
最新長編は映画『ゴーストマスター』(主演 : 三浦貴大 / 成海璃子)。
[監督作品(一部です)]
映画「ゴーストマスター」(三浦貴大、成海璃子、他/2019年/91min)
『ゴーストマスター』世界三大ファンタスティック映画祭「ポルト国際映画祭」最優秀作品賞を受賞
ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭2019 公式出品
“キラキラ映画”の撮影現場が悪霊のせいで地獄絵図に… 三浦貴大×成海璃子主演作、公開決定
三浦貴大×成海璃子 「壁ドン映画」撮影現場が舞台の『ゴーストマスター』
三浦貴大&成海璃子W主演!究極の映画愛が凝縮した感動作『ゴーストマスター』公開
『ゴーストマスター』公開決定 超ティザービジュアル解禁
「激突」(田中優香、角田才蔵/2017年)
HKT48『092』アルバム特典映像 短編映画企画「東映 presents HKT48×48人の映画監督たち」に収録
『BRAKEMODE』(渡部豪太、イ・ジャミン、オ・ヒジュン 他/2014年/53min)
予告編
『ムージック探偵 曲菊彦』(守屋文雄、柳英里紗 他/2012年/50min/共同監督)
予告編
『真夜中の羊』(岡部尚、宮本りえ、山田キヌヲ 他/2010年/73min)
『人の砂漠 鏡の調書編』(夏木マリ、黒沢あすか、綱島郷太郎、西方凌、樋浦勉 他/2009年/27min)
予告編
[ドラマ]
『ショートショート木皿泉劇場 道草』(マキタスポーツ、加賀美幸子(声の出演)、門脇麦、皆川猿時、鹿賀丈史、荒川良々/2017年/NHK)
『ファイナルライフ 〜明日、君が消えても〜 5・6話』(松田翔太、テミン(SHINee)、瀧本美織、戸次重幸、野波麻帆、哀川翔 他/Amazonプライムビデオ)
[広告]
「結婚できないひと」(2019年)
宣伝会議 オンライン動画コンテストBOVA グランプリ受賞作品
動画視聴できます
突然ざっくりしていて恐縮ですが「面白い演技」って、一体、なんなんでしょうかね。
「役になりきる」とは良く言いますが、果たして役になりきれたら面白い演技になるのでしょうか。もしそれが本当なら、ニセモノの演技なんてわざわざ観に行かずとも、街でホンモノの人たちを眺めていた方が数倍面白い筈。しかし恐らく、我々は映画料金が1900円に値上がりしようとも、映画館にニセモノを観に行くでしょう。
今回は演技技術的なアプローチから、魅力的な俳優としてカメラの前に立つ、という事を演技の実践を通して考えてみたいと思います。その過程で再び「役になりきるとは何か」「ニセモノとホンモノ」にも違った側面から触れてみたいと思います。
1) 演技における「葛藤・サスペンス」とは何かを探求します。「キャラクターの欲求が何か」を軸に演技を検討しながら、こちらが用意した台本で実際に読み合わせ・演技をしていきます。
2) 1とは別の台本を一言一句変えずに、いくつかの違った解釈に見えるように演じ分けます。台詞そのものが持つ意味に頼らずに「感情」が表現できる演技を目指します。
3) 実際に演技を撮影し、みんなで観て色々話します。将棋で言うところの感想戦です。
今回のワークショップは、実験の場でもあります。果敢な挑戦と失敗を最上の価値としたいと思っています。僕も皆さんも新たな扉を開けられる様、良きワークショップにしていきましょう。
【受講者の演技を監督が撮影し、上映・講評します】
2021年3月6日(土)13:00〜18:00
2021年3月7日(日)13:00〜18:00
※弊社主催の打ち上げは ありません
正規 18,500円
リピーター 16,500円 (1年以内に受講した方に限ります)
学割 15,500円
弊社所属 13,000円
※弊社の学割の対象は、「中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校」の生徒・児童および学生、及びそれに準じる者、とさせて頂いております。
※上記学校の在籍者でも、通信その他の課程の方は対象外です。御了承ください。
※なお、ワークショップ当日に「学生証」を確認させて頂きます。
(株)タイムフライズ
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町14-4 松啓ビル303号室
http://www.timeflies.co.jp/profile
「四ツ谷」駅より徒歩5分(JR 中央線・総武線、地下鉄 東京メトロ丸ノ内線・南北線)
「四谷三丁目」駅より徒歩7分(地下鉄 東京メトロ丸ノ内線)
「曙橋」駅 より徒歩10分(地下鉄 都営新宿線)
※実際には、受講者が10名を超えないでワークショップを行えるように調整することが多いです。
応募者数が10名を超えたら、2班(A班・B班)に分けることが多いです。その場合、
A班は10時~11時くらいからスタート
B班は14時~15時くらいからスタート
になります。(受講者1名当たりの持ち時間は班分割前と同程度になります)
なお、ワークショップが2日間の場合は、2日間とも同じ班です。
A班・B班の班分けは、「オーディションがある」など色々と事情があると思うのですが、申し訳ありませんが、男女比や年齢構成などを考慮に入れ、主催者側で決定させて頂きます。それを前提にお申込みください。
【ワークショップのお申し込みはこちら】に必要事項を記載し申し込んでください(先着順)。
※定員に達した場合は、御連絡します。まずはお申込下さい。
※お申し込み後、受講料の振込をもって参加確定と致します。
A 特にありません。経験の有無は問いませんが、高校生 以下の方はお断りする場合があります。
他の事務所に所属している方も受講できます。
A 1日のみの受講、途中参加、途中退出も可能です。
ただし、受講料は減額されません。受講しない時間を他のワークショップに振替え出来ません。
A 一度ご入金いただいた受講料は返金いたしませんが、申し込まれたワークショップの開催日(初日)の5日前までにご連絡いただいた場合は、その時点で募集中の弊社の別のワークショップを振替受講できます。振替できるのは【1回だけ】です。差額が生じた場合は不足分を事前にお振込み頂きます。超過分は返金致しません。なお、振替えたワークショップが諸般の事情で中止になった場合は再度の振替えになります。
<例>
木曜が初日 → その前の 土曜 までに連絡が必要
金曜が初日 → その前の 日曜 までに連絡が必要
土曜が初日 → その前の 月曜 までに連絡が必要
日曜が初日 → その前の 火曜 までに連絡が必要
A 申し込まれたワークショップの開催日(初日)の5日前までにご連絡いただいた場合は、その時点で募集中の弊社の別のワークショップを振替受講できます。振替できるのは【1回だけ】です。差額が生じた場合は不足分を事前にお振込み頂きます。超過分は返金致しません。なお、振替えたワークショップが諸般の事情で中止になった場合は再度の振替えになります。
<例>
木曜が初日 → その前の 土曜 までに連絡が必要
金曜が初日 → その前の 日曜 までに連絡が必要
土曜が初日 → その前の 月曜 までに連絡が必要
日曜が初日 → その前の 火曜 までに連絡が必要
A ワークショップの成績優秀者は、株式会社タイムフライズに所属出来ます。(フリーの方のみ)
なお所属の可否は、監督の意見を参考にする場合がありますが、弊社が決定いたします。
Email: workshop★timeflies.co.jp(★を@に置き換えてください)
※お問合せ等のメールには、氏名(フルネーム)と、申込みワークショップの明記をお願い致します。
例:「山田太郎 ○○監督による映像演技ワークショップ ○○月」
氏名(フルネーム)と申込みワークショップが明記されていないと、どなたからのメールなのかの特定が非常に難しくなり、返答が遅れてしまいます。
御協力をお願い致します。
(株)タイムフライズ
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町14-4 松啓ビル303号室
TEL:03-5315-4182 (月~金11:00~17:00 *祝祭日除く)
FAX:03-5315-4183
http://www.timeflies.co.jp/