映画監督から映像演技の指導を受ける実践講座
全2日間の実践的映像演技指導です。
2021年3月11日(木)23時に応募を締め切ります。
1968年生まれ、長野県出身。日本大学 藝術学部卒。
1992年『灼熱のドッジボール』でPFFグランプリ受賞。『この窓は君のもの』(1995年)で長編デビュー。
『まぶだち』(2001年) で、ロッテルダム国際映画祭タイガーアワード(グランプリ)と国際批評家連盟賞をダブル受賞、『さよならみどりちゃん』(星野真理 西島秀俊 2005年)では、ナント三大陸映画祭・銀の気球賞(準グランプリ)を受賞。
その他の作品に『ロボコン』(長澤まさみ 小栗旬 2003年)、『奈緒子』(上野樹里 三浦春馬 2008年)、『ホームレス中学生』(小池撤平 2008年)、『武士道シックスティーン』(成海璃子 北乃きい 2010年)、『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』(佐野岳 2013年)、『無花果の森』(ユナク〜超新星〜 原田夏希 2014年)、『キリング・カリキュラム 人狼処刑ゲーム 序章』(米原幸佑 2015年)などがある。
テレビドラマの演出も多数手がけ、最近では「魔術はささやく」(木村佳乃 中村蒼 奥田瑛二 原作/宮部みゆき)、「カレ、夫、男友達」(真木よう子 木村多江 夏帆 原作/江國香織)「つるかめ助産院〜南の島から〜」(仲里依沙 余貴美子 中尾明慶 他)、WOWOWドラマ「配達されたい私たち」(塚本高史 栗山千明 長谷川京子)、「誤断」(玉山鉄二 柳葉敏郎 小林薫 蓮佛美沙子)を演出。「つるかめ助産院~南の島から~」では第29回 ATP賞 優秀賞を受賞した。
2017年にはテレビ東京「銀と金」(池松壮亮 他)、「サチのお寺ごはん」(谷村美月 ボイメン水野勝 田村侑久 清水天規)、「ぼくは愛を証明しようと思う。」(テレビ朝日系、滝藤賢一×堀井新太 W主演)の演出を担当。「銀と金」「サチのお寺ごはん」は Amazon配信中。
2018年には、映画『サクらんぼの恋』(宮川大輔、桜井ユキ、前田公輝)を監督。
最新作 工藤遥主演の映画「のぼる小寺さん」は、2020年7月3日(金)より東京・新宿バルト9ほか全国でロードショー中!
映画「のぼる小寺さん」(工藤遥、伊藤健太郎、鈴木仁、吉川愛、小野花梨)
工藤遥主演で「のぼる小寺さん」映画化、伊藤健太郎、鈴木仁、吉川愛、小野花梨が共演
工藤遥、初主演映画『のぼる小寺さん』でボルダリング挑戦 伊藤健太郎は“卓球男子”に
工藤遥、映画初主演!伊藤健太郎と共演「のぼる小寺さん」実写映画化
映画『サクらんぼの恋』(主演 宮川大輔)
宮川大輔、初キスシーン後の桜井ユキの「真相」にホッ
宮川大輔「どうやって童貞役」初のキスシーンで悶々
超特急タクヤ、役と真逆の謙虚さ明かされ照れ笑い「サクらんぼの恋」舞台挨拶
宮川大輔主演「サクらんぼの恋」10月公開、45歳童貞とAV女優のピュアな物語
「ビリギャル」モデル石川恋が女優デビュー! 古厩智之監督も「才能がある」と称賛
映画『無花果の森』
映画『「また、必ず会おう」と誰もが言った』
佐野岳、初主演映画で「人として役者として成長」 共演陣は純真さにメロメロ
映画『武士道シックスティーン』
映画『ホームレス中学生』
小池徹平、ピンチでもさわやかに「Thank You!」と英語で受け答え!
<1日目> 「あなたは何者ですか? ~お芝居とオーディション~」
1.お芝居
簡単な脚本をもとに、2~3人でお芝居をしてもらいます。エチュード要素が強いものになります。
皆さんの個性をどんどん見せて下さい。
2.オーディションの時間
オーディションの体で皆さんとお話をさせて下さい。
皆さんが「どんな人か」「どんな顔を持っているか」表現して下さい。
順番待ちの人は私と一緒に机のこっち側(選ぶ側)になるかも。いつもと違う視点を持ってみましょう。
3.もう一度お芝居
配役を変え、もう一度お芝居をしてもらいます。
4.配役決定、台本配布
翌日の配役を決め、少し長めの台本を配布します。翌日までに覚えてきて下さい。
<2日目> 「お芝居と撮影、上映」
1.リハーサル
対話を重ねながらリハーサルをさせてください。
皆さんの解釈、私との会話でどんどん変わっていくところもあるでしょう。
モノ作りの感覚を楽しみましょう。
2.撮影、本番
本番は1回だけです。私が撮影します。
3.上映
撮ったものを皆さんで見てみましょう。
自分はどう映っているのか、スクリーンの向こうにいることが出来ているか、目撃しましょう。
【受講者の演技を監督が撮影し、上映・講評します】
2021年3月18日(木)11:00〜16:00
2021年3月19日(金)11:00〜16:00
※弊社主催の打ち上げは ありません
正規 18,500円
リピーター 16,500円 (1年以内に受講した方に限ります)
学割 15,500円
弊社所属 13,000円
※弊社の学割の対象は、「中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校」の生徒・児童および学生、及びそれに準じる者、とさせて頂いております。
※上記学校の在籍者でも、通信その他の課程の方は対象外です。御了承ください。
※なお、ワークショップ当日に「学生証」を確認させて頂きます。
※実際には、受講者が10名を超えないでワークショップを行えるように調整することが多いです。
応募者数が10名を超えたら、2班(A班・B班)に分けることが多いです。その場合、
A班は10時~11時くらいからスタート
B班は14時~15時くらいからスタート
になります。(受講者1名当たりの持ち時間は班分割前と同程度になります)
なお、ワークショップが2日間の場合は、2日間とも同じ班です。
A班・B班の班分けは、「オーディションがある」など色々と事情があると思うのですが、申し訳ありませんが、男女比や年齢構成などを考慮に入れ、主催者側で決定させて頂きます。それを前提にお申込みください。
【ワークショップのお申し込みはこちら】に必要事項を記載し申し込んでください(先着順)。
※定員に達した場合は、御連絡します。まずはお申込下さい。
※お申し込み後、受講料の振込をもって参加確定と致します。
(株)タイムフライズ
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町14-4 松啓ビル303号室
http://www.timeflies.co.jp/profile
「四ツ谷」駅より徒歩5分(JR 中央線・総武線、地下鉄 東京メトロ丸ノ内線・南北線)
「四谷三丁目」駅より徒歩7分(地下鉄 東京メトロ丸ノ内線)
「曙橋」駅 より徒歩10分(地下鉄 都営新宿線)
A 特にありません。経験の有無は問いませんが、高校生 以下の方はお断りする場合があります。
他の事務所に所属している方も受講できます。
A 1日のみの受講、途中参加、途中退出も可能です。
ただし、受講料は減額されません。受講しない時間を他のワークショップに振替え出来ません。
A 一度ご入金いただいた受講料は返金いたしませんが、申し込まれたワークショップの開催日(初日)の5日前までにご連絡いただいた場合は、その時点で募集中の弊社の別のワークショップを振替受講できます。振替できるのは【1回だけ】です。差額が生じた場合は不足分を事前にお振込み頂きます。超過分は返金致しません。なお、振替えたワークショップが諸般の事情で中止になった場合は再度の振替えになります。
<例>
木曜が初日 → その前の 土曜 までに連絡が必要
金曜が初日 → その前の 日曜 までに連絡が必要
土曜が初日 → その前の 月曜 までに連絡が必要
日曜が初日 → その前の 火曜 までに連絡が必要
A 申し込まれたワークショップの開催日(初日)の5日前までにご連絡いただいた場合は、その時点で募集中の弊社の別のワークショップを振替受講できます。振替できるのは【1回だけ】です。差額が生じた場合は不足分を事前にお振込み頂きます。超過分は返金致しません。なお、振替えたワークショップが諸般の事情で中止になった場合は再度の振替えになります。
<例>
木曜が初日 → その前の 土曜 までに連絡が必要
金曜が初日 → その前の 日曜 までに連絡が必要
土曜が初日 → その前の 月曜 までに連絡が必要
日曜が初日 → その前の 火曜 までに連絡が必要
A ワークショップの成績優秀者は、株式会社タイムフライズに所属出来ます。(フリーの方のみ)
なお所属の可否は、監督の意見を参考にする場合がありますが、弊社が決定いたします。
Email: workshop★timeflies.co.jp(★を@に置き換えてください)
※お問合せ等のメールには、氏名(フルネーム)と、申込みワークショップの明記をお願い致します。
例:「山田太郎 ○○監督による映像演技ワークショップ ○○月」
氏名(フルネーム)と申込みワークショップが明記されていないと、どなたからのメールなのかの特定が非常に難しくなり、返答が遅れてしまいます。
御協力をお願い致します。
(株)タイムフライズ
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町14-4 松啓ビル303号室
TEL:03-5315-4182 (月~金11:00~17:00 *祝祭日除く)
FAX:03-5315-4183
http://www.timeflies.co.jp/